2010年11月14日日曜日

[防備録] Ubuntu デスクトップ版 10.04 の再インストールと設定

ちょっとした事故でUbuntu デスクトップ版 10.04 が立ちあげられなくなったので,Ubuntu デスクトップ版 10.10 を入れてみました.

防備録がてら,作業ログを書き記します.
自分の環境に依存してる部分もかなりあると思うので,万一参考にする方はお気を付けください.

大まかにやったこと
  1. Ubuntu デスクトップ版 10.10 のインストール
  2. データの復旧
  3. 環境再構築
  4. awesome WM 導入



Ubuntu デスクトップ版 10.10 をCDに焼く



CDブートしインストール



インストール時の設定
- sda2,sda3のWindows用のパーティションを潰し,sda6にマウントポイント'/'を作成
- swap領域は既にあったのでそのまま使用



Ubuntu起動



rootのパスワード設定
-
sudo passwd



ファイルの復旧
-
sudo mkdir /mnt/sda5
sudo mount /dev/sda5 /mnt/sda5
cp -vr /mnt/sda5/home/sho/* .           (※軽く20分はかかった)
cd /mnt/sda5/usr/local/bin
sudo cp eps2png.sh convert.sh jabref peraperaprv latexmk /usr/local/bin/
sudo cp -r /mnt/sda5/usr/local/libexec/P3_4_36 /usr/local/lib  (PeraPeraPrvのコピー)



NetworkManager(UbuntuデフォルトのGnomeアプリ)でネットワーク接続



セキュリティ的にアップグレードをかける
-
sudo apt-get upgrade



日本語システムのための設定が不足してるらしいので,勝手に出てきたダイアログの指示に従ってインストール
- メニュー->システム->言語っぽい項目 からもいけるっぽい



この記事を書くためのエディタをゲット
-
sudo apt-get install emacs



CtrlとCapsを切り替え・MenuキーをWindowsキーに
(Windowsキーはawesome WM で右手用のMod4キーとして働く)

- ~/.Xmodmapを以下の内容で新規作成
--
remove Lock = Caps_Lock
remove Control = Control_L
keysym Control_L = Caps_Lock
keysym Caps_Lock = Control_L
add Lock = Caps_Lock
add Control = Control_L

keysym Menu = Super_L

-以下のコマンドを,メニュー->システム->設定->自動起動するアプリ に追加
--
xmodmap ~/.Xmodmap

[参考] http://kaede.blog.abk.nu/xmodmapSwapCapsCtrl



gnome-terminalのプロファイルを設定
- 端末を右クリックして,適当に設定



欲しいアプリをインストール
- 自動的に依存関係を解消してもらえるときはそれに従う
- かなり検討したリストなので,自分がまた使うときはそのまま従う.例えば,flexもbisonも後でptetexをmakeするのに必要
-
sudo apt-get install \
g++ \
gnuplot \
gnuplot-doc \
gnuplot-x11 \
valgrind \
manpages-ja-dev \
openjdk-6-jdk \
openjdk-6-doc \
adobereader-jpn \
flashplugin-nonfree \
nkf \
netcat-openbsd \
ghostscript \
cmap-adobe-japan1 \
gs-cjk-resource \
xorg-dev \
iperf \
vim \
vim-tiny \
vim-gtk \
vim-nox \
patch \
flex \
bison \
gnome-alsamixer \
alsa-utils \
gv \
ipamonafont \
scim-mozc \
mozc-utils-gui \
git \
gitg \
wpagui \
libqt4-network \
gimp \
feh

[参考] http://g1g2g3.logos.ic.i.u-tokyo.ac.jp/index.php?tag=vdxjkzvv



mozcの設定
- メニュー->システム->設定->入力メソッド切替器
- Use SCIM via xim (scim)
- ログアウト
- 日本語入力を開始すると,右下にscimのメニューが出るので,そこから色々設定



ptetexのインストール
(apt-getで入手したパッケージではは日本語がまともに使えなかった)
-
wget http://tutimura.ath.cx/~nob/tex/ptetex/ptetex3/ptetex3-20090610.tar.gz
wget http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/obsolete/systems/unix/teTeX/3.0/distrib/tetex-src-3.0.tar.gz
wget http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/obsolete/systems/unix/teTeX/3.0/distrib/tetex-texmf-3.0po.tar.gz
tar xvf ptetex3-20090610.tar.gz
cd ptetex3-20090610
cp my_option.sample my_option

- my_optionを編集し,「KANJI_CODE=UTF8」の行のコメントアウトを外す.
- このままmakeすると途中で失敗するので,一時的に/usr/include/stdio.hを書き換える.具体的には,/usr/include/stdio.hの651行目から653行目にかけての, getline()関数の定義をコメントアウトする.
--
/*
extern _IO_ssize_t getline (char **__restrict __lineptr,
       size_t *__restrict __n,
      FILE *__restrict __stream) __wur;
*/

-
rm -rf /home/denjo/.texmf_var    (あれば)
make all

- dviのテスト出力が終わってからエラーがあるが,無視

-
sudo make install
-- ここでもエラーがあるが無視

- /usr/include/stdio.hを元に戻す

- /etc/profile.d/tetex.shというファイルを作り,以下を記述する:

--
export PATH=/usr/local/teTeX/bin:$PATH

- さらに実行権限を付けておく:
--
sudo chmod 0755 /etc/profile.d/tetex.sh

- 再起動でPATHを反映



TeXのスタイルファイルをコピー
-
sudo cp -r /mnt/sda5/usr/local/teTeX/share/texmf/ptex/platex/* /usr/local/teTeX/share/texmf/ptex/platex/
sudo /usr/local/teTeX/bin/mktexlsr




マウスの真ん中ボタンでスクロールできるように
- /usr/share/X11/xorg.conf.d/20-thinkpad.conf を以下のように作成・編集
--
Section "InputClass"
 Identifier "Trackpoint Wheel Emulation"
 MatchProduct "TPPS/2 IBM TrackPoint|DualPoint Stick|Synaptics Inc. Composite TouchPad / TrackPoint|ThinkPad USB Keyboard with TrackPoint|USB Trackpoint pointing device|Composite TouchPad / TrackPoint"
 MatchDevicePath "/dev/input/event*"
 Option  "EmulateWheel"  "true"
 Option  "EmulateWheelButton" "2"
 Option  "Emulate3Buttons" "false"
 Option  "XAxisMapping"  "6 7"
 Option  "YAxisMapping"  "4 5"
EndSection

- 再起動
[参考] http://www.thinkwiki.org/wiki/How_to_configure_the_TrackPoint#Scrolling



Firefoxの設定
- 設定ダイアログ
-- ダウンロード先とか
-- 言語設定で日本語を削除
-- フォントをIPA モナー Pゴシックに

- アドオン
-- All-in-One Gestures
-- Tab Mix Plus
-- Text Link
-- Xmarks Sync
-- AutoPager
-- Adblock Plus
-- FaviconizeTab
-- Force AutoComplete Extension 0.4
-- Firebug

- 起動を軽く
-- about:config で *history_expire* を適当に減らす



skypeのインストール
- 公式サイトからUbuntu用のdebパッケージをダウンロード
-
dpkg -i skype-ubuntu-intrepid_2.1.0.81-1_i386.deb



wicdのインストール
Gnome以外でのNetworkManagerの代わり
-
sudo apt-get install wicd-gtk wicd
sudo apt-get remove network-manager
- sudo wicd-gtk で設定



awesomeのインストール・設定
- 長くなるので,次のポスト参照

0 件のコメント:

コメントを投稿